土層強度検査棒

土検棒(土層強度検査棒)とは

土層強度検査棒(土検棒)とは、土木研究所で開発した、地下数mまでの軟質な表土(土層)の深さや強度を迅速に測定する装置です(特許第3613591号 土のせん断強度測定方法及び装置.詳細は2ページ目参照)。本技術は、日本でどこでも起こりえる災害である土砂崩れ等の危険箇所を見つけることを目的として開発されました。また、近年では河川堤防基礎地盤や盛土など、様々な目的に利用されつつあります。手引きも作成しました。

⼟層強度検査棒を⽤いた調査・評価の⼿引き(案)【 共 通 編 】

⼟層強度検査棒を⽤いた調査・評価の⼿引き(案)【 事 例 編 】

⼟層強度検査棒を⽤いた調査・評価の⼿引き(案)【 参考資料 】標準歩掛(案)

<特徴>

  1. 軽い! ポータブルな静的貫入試験器です.5mセットで4.5kg程度(従来の簡易動的貫入試験器の1/4)で,リュックに入れて山地を調査することも容易です.
  2. 表土の深さや貫入強度がすぐ測れる! 荷重計(バネばかり)と通常コーン(円錐コーン)を取り付けて人力で押し込むこと(土検棒貫入試験)により短時間で表土の深さを測定できます.貫入強度により,換算N値,簡易動的貫入試験のNd値(Nc値ともいう)への変換ができます.
  3. C,φも測定ができる!垂直荷重と回転トルクを測定するベーンコーンせん断試験とあらかじめ作成した相関式を用いることで粘着力Cと内部摩擦角を迅速に推定できます.

土検棒で出来る試験

表土の深さや貫入強度が測定できる(土検棒貫入試験:限界貫入深度・貫入強度試験)

土層深や貫入強度は土検棒貫入試験で測定

<土検棒貫入試験とは?>

・バネばかり(垂直荷重計)を用いて 静かに押し込み,貫入強度を測定

・限界貫入深度を測定する.土層深は貫入限界もしくは設定した貫入強度に達した深度とする

表土の粘着力や内部摩擦角が測定できる(ベーンコーンせん断試験:VCST)

<ベーンコーンせん断試験とは?>

・ベーンコーンを用いて,垂直荷重をかけながらトルクレンチを回転させてせん断し,任意の深さにおける粘着力と内部摩擦角を測定する